2015年 04月 30日
オオモンハタとも呼ばれます。 ハタ科の魚です。真鯛をねらって磯釣りをしていたら釣れました。40センチくらいの黒っぽい魚体に細かい斑点がビッシリとあるグロテスクな姿。石垣鯛のようにも、見えますが、体型は明らかにハタ。渡船の船長に聞いて名前が判明しました。食味が大変に良く、アカハタよりも高級魚と聞いて嬉しくなりました。帰宅後さばいて冷蔵庫に寝かせてあります。今夜が楽しみ。お造りと煮付けの予定です
▲
by hodogaya-jibika
| 2015-04-30 08:07
2015年 04月 28日
本日午後の受付開始時間にご注意下さい。 本日に限り、午後の受付開始が午後4時になります。午前中は通常どおり。午後の受付終了時間も通常どおり午後6時です。 日本の医療安全に関する大事な会議に出席してきます。ご不便をおかけしますが悪しからずご了承ください。
▲
by hodogaya-jibika
| 2015-04-28 07:58
2015年 04月 25日
アップルウオッチが発売されました。 携帯端末を身に付けるとどんな利得があるのでしょう?今、新聞やテレビで紹介されているのはどれも魅力に乏しい機能ばかり。でも、PCが普及する前、ワープロで十分と思っていた自分の不明は忘れられません。新しい道具は新しい使い方を産むのでしょう。画期的なアプリの登場を期待しています。腕時計と眼鏡で何でもできちゃう時代がきたら楽しそう。
▲
by hodogaya-jibika
| 2015-04-25 08:28
2015年 04月 24日
来週は総会です。 日本の医療に関わる全ての学会が所属し、事故のない安全な医療を提供するための調査や研究をする公的な機関です。改正医療法案が昨年可決されて、いよいよ今年の秋から施行されます。「予期せぬ死亡」が起こったら医師1人の診療所から大学病院まで全ての医療機関が中立第三者機関に報告する義務が課せられました。この第三者機関に日本医療安全調査機構が指名されるようです。今度の総会で概要の説明があることでしょう。出席してきます。4月28日(火)は午前通常診療、午後は4時からの受け付けとなります。
▲
by hodogaya-jibika
| 2015-04-24 08:22
2015年 04月 23日
バンドン会議で安倍首相が演説しました。 先の大戦に深い反省を示しながらも未来志向の良い内容だったと思いますが、韓国は「謝罪がなかった」と、公式に批判しています。何度お詫びしても、何を言っても許すつもりはないのだろうと溜息が出ます。今の韓国はお気の毒としか言いようのない混乱情況ですが、唯一国内がまとまるのが反日。これから益々日本には厳しく対応するのでしょう。どうせ仲良くなれないならせめて「気にしない」という態度は取れないのでしょうか?ヒトの社会ならそれが成熟したオトナというものです。
▲
by hodogaya-jibika
| 2015-04-23 08:35
2015年 04月 20日
その対処は? 基本的に放置です。完全に閉塞しない限り耳垢が聴こえを悪くすることはありません。また、ヒトの外耳道には自浄作用かあり、耳垢を奥から外へ押し出してくれます。頻繁に耳そうじをすると皮膚が剥がれて耳垢が増えるだけでなく、この自浄作用を損ねてしまうのです。外耳道の皮膚は皮下のクッションがなくヒトの身体で最も薄くデリケートなところ。日頃から愛護的に接しましょう。耳そうじは数ヶ月から半年に一度で充分。気になる時は遠慮なく耳鼻科に受診して下さい。
▲
by hodogaya-jibika
| 2015-04-20 07:54
2015年 04月 18日
今日は耳あかの話です。 耳垢と書いて「じこう」と読みます。ヒトの皮膚は日々代謝していて常に新しい皮膚と入れ替わっています。外耳道(耳のトンネル)の古い皮膚が剥がれたものに皮脂腺の分泌物が混ざったものが耳垢です。外から入った異物ではないので、それ自体が身体に害を及ぼすことはありません。従って、放置するトラブルより耳そうじのトラブルの方がずっと多いのです。耳垢のトラブル、対処の仕方は次回に続きます。
▲
by hodogaya-jibika
| 2015-04-18 08:11
2015年 04月 17日
山中選手が8度目の防衛を果たしました。 序盤から圧倒し中盤でKO勝ち。挑戦者に何もさせない完勝でした。山中慎介の強さばかりが目立つ一方的な試合。進化している彼のマッチメイクは益々難しくなっているようです。しかし、ボクシングの世界は残酷です。どんな名選手にも落日は訪れます。山中には早く歴史的な舞台での一戦を用意してもらいたいと強く願います。
▲
by hodogaya-jibika
| 2015-04-17 08:11
2015年 04月 16日
20人に取消処分が下されました。 聖マリアンナ医大で11人が精神保険指定医の認定申請に際し、虚偽報告をしたとして指導医とともに処分されたのです。精神医療の社会的信用を揺るがす問題として大きく報道されていますが、そもそも指定医になる事はそんなに難しいのでしょうか?精神科医として数年の臨床経験があれば誰でも認定されるもの。専門医よりずっと容易な資格のはずです。それでも虚偽の申請を必要としたのなら大学病院の臨床数に問題があったのかも。今回の報道で一定期間の受診抑制は避けられないでしょう。現場の体制回復には時間がかかりそうです。
▲
by hodogaya-jibika
| 2015-04-16 08:09
2015年 04月 14日
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||